竹中大工道具館

      2015/11/06

松田です。
週末、神戸の竹中大工道具館へ行ってきました!

去年新館がオープンしまだ行ったことがなかったことと、
大好きな建築家、中村好文さんの家具などの展示が日曜日までだったので慌てて行ってきました。

DSC_0541建築家と家具職人とのコラボレーション展で、中村さんの家具図と職人とのやり取り図面、
職人の普段使用している道具やそれを使用している映像などが見ることができとてもおもしろい展示でした。

木のぬくもりがたっぷりのかわいらしい椅子や家具が並べられており、
雑誌で見たことがある家具を間近で見ることができてとてもよかったです。

熱心にスケールで寸法を測り、スケッチをしていた人も見られました。
私もじっくり見てスケッチしたいと思ったのですが、イタズラを覚えた椅子大好きの1歳児を野放しすることもできず、
ダッコ紐での見学でゆっくり見ることもできませんでしたが、いい勉強になりました。

常設展も以前の旧館よりも楽しい展示で、たくさんの大工道具とその道具の説明の映像などが多数あり、体験コーナーでノコギリとカンナの体験をした5才の息子も楽しめたようです。

DSC_0542木工教室もしているらしく、建築物もすばらしく楽しめる空間ですのでぜひ行ってみてください。

竹中大工道具館
〒651-0056神戸市中央区熊内町7-5-1
http://www.dougukan.jp/

 

 

 - スタッフブログ

  関連記事

“JW CAD入門”講習★

先日、LIXIL様が開講している講習に事務員2人で行ってきましたー! 場所は南港 …

no image
★ヒヤリングの主な内容★

・家族構成 ・車の大きさ、駐車時間 (週末しか乗っていかないのか、毎日乗って出掛 …

ダイブしました!

はじめまして、シェアの西村です(^^) 家族で福井県にダイブしに行きました! 頭 …

外構工事奮闘日記p(^_^)q

皆様こんにちは! 前回に引き続き宝塚市仁川 T様邸 新築外構工事のご紹介をさせて …

箕面市白島 店舗改装工事

皆様 こんにちは! 今日は箕面市で行っている、店舗改装工事の紹介をさせていただき …